お家を整えてみようと思います

家事楽を目指してお家を整えていきます。

押入れの左側→おもちゃとミシンを片付ける

おはようございます。あおしろーです。

 

本日は1階押入れの左側を整えたいと思います。

現在は、


f:id:aoshirooo:20180913185423j:image

こんな様子でございます。

上2段目をのぞいておもちゃがおさめられています。

計画は、上の棚にミシンと布、そしてアイロンをおさめたい!!です。

ミシン、たま〜にしか使わないです。でも、取り掛かるのにと〜っても時間を要するので2階ではなくこちらにおさめたいと思います。

まずは完成した様子から。


f:id:aoshirooo:20180913185845j:image

上の段には布をおきました。

右端はニトリのボックス、真ん中はイケアのスクッブです。一番左はに予備でなにも入っていません。

下の段にミシンと裁縫箱、その後ろにアイロンがあります。一番左は何も入っていません。

アイロン台は、


f:id:aoshirooo:20180913190119j:image

壁に引っ掛けました。

 

おもちゃの部ですが、、、


f:id:aoshirooo:20180913190241j:image

 

一番下にアンパンマン号と、息子のおもちゃボックスです。まだ5ヶ月なのであまりないですが、増えてくると思うので。

その上は、


f:id:aoshirooo:20180913190346j:image

ブロックやアイスやさんごっこなどのおもちゃです。

正面からみると、


f:id:aoshirooo:20180913190457j:image

それぞれボックスはバラバラ…。

左から、

ダイソー

イケア

無印良品

です。奥行きはどれもぴったり!

でも一番馴染むのはやっぱり無印ですね。

お値段はダイソーだけど。。。


f:id:aoshirooo:20180913190658j:image

その上の段は高さがあるので、大きめのおもちゃを。どれも一種類につきワンボックスです。

パズルとお絵描きボードは、


f:id:aoshirooo:20180913190906j:image

奥に100円ショップのファイルボックスを置いて倒れないようにしています。

その上の段です。


f:id:aoshirooo:20180913190845j:image

100円ショップのカゴを並べて小さめのおもちゃを。

このカゴは奥行きがそんなにないので、

ラックの棚に、


f:id:aoshirooo:20180913191039j:image

マグネットバーを仕込んで奥に行きすぎないようにしました。あ、その奥に犬のおもちゃが居た…。

 

全体像は、


f:id:aoshirooo:20180914110111j:image

こんな感じです。

こちらもとは押し入れなので、


f:id:aoshirooo:20180914110137j:image

閉めてしまえば何も見えない☆

 

中段を取ったときにドアも取ってロールスクリーンにでもしようかなぁと思ったのだけど、残しました(建具って高いしね…思い切りがつかなくて)

 

年取って一階で寝起きすることになって押し入れに寝具なんかを仕舞わなければいけなくなったときは、ドアがないほうが仕舞いやすいですよねーそうなったら惜しげもなくとってしまおうと思っています。

 

現在の2階子供部屋(我が家の魔窟)


f:id:aoshirooo:20180914110540j:image

押し入れリフォームのときに荷物を持って上がったので、大変な様子に…

押入れの真ん中→子ども服など

おはようございます。あおしろーです。息子が生後はじめて発熱しました。一晩で下がりましたが少しご機嫌がよろしくないのであまりお片付けができませんでした。

 

今日は、


f:id:aoshirooo:20180913092838j:image

1階の階段下の押入れの真ん中部分を改善していきたいと思います。


f:id:aoshirooo:20180913092950j:image

こんなかんじでした。

2〜5段目の無印良品のソフトボックスには子ども服が入っています。

1番下は投げ込み収納で私の吹奏楽の楽器、おむつのストックなどを入れていました。

 

変えたのは1番上の高さがある棚です。

深さが深いカゴを入れると覗き込むか引き出さないと中身が見れないし、かといって浅いカゴを置くと中身が見えてごちゃつく…。

ということで、

棚を一段増やしました。


f:id:aoshirooo:20180913093402j:image

棚は、2階で使っているラックでいらなくなったものです。もちろん買い足しも可能です(さすが、無印さん!)

こちらに、


f:id:aoshirooo:20180913093513j:image

ダイソーボックスをいれました。3こぴったし並びます。一番左はおしりふきのストック(ひよいと取るだけなのでみえなくてもOK)。

一番右は工作するグッズ(こちらは使うときはかごごとなので取りやすさ抜群)をいれました。

真ん中は予備です。


f:id:aoshirooo:20180913093736j:image

その下の段にはソフトボックスを増やしました。息子もこれから服が増えるだろうし…。

 


f:id:aoshirooo:20180913093942j:image

一番下の白いかごには娘のお出かけ用リュックを入れようと思います。こちらはニトリのものです。

押入れの真ん中は終了ー!結構贅沢に使っていますがこれぐらいが仕舞いやすく、取り出しやすいです。

ずっと子ども服もこちらにあるわけじゃないですしね。オフシーズンやサイズアウトしたものは2階の子供部屋(現在は魔窟)にしまってあります。魔窟も毎日少しずつ手をいれているけど、きれいにするとなる気配はありません〜

押入れの奥の棚に入れるもの

こんにちは、あおしろーです。

本日は押入れ入って右側の棚の中に置くものについて考えたいとおもいます。

場所は


f:id:aoshirooo:20180909190935j:image

こちらです。階段下なので三間のうち1番右は扉はなく一歩入って覗き込まないと使えません。


f:id:aoshirooo:20180909191315j:image

一歩中に入って右をのぞくと、


f:id:aoshirooo:20180909191403j:image

こんな感じです。さらに奥は先日整えた、


f:id:aoshirooo:20180909191451j:image

キッチンペーパー置き場です。

この左にうつっている棚に置くものを考えたいと思います。

 

前提として、この部分は

取り出しにくい→あまり出し入れしないもの

ということが考えられます。

あまり出し入れしないけど、大容量の収納がある2階まで取りに行ったりしまうのは面倒なもの…。

 

それでは、いきなりですが完成した様子をご覧ください。 
f:id:aoshirooo:20180909191734j:image

このような感じにおさめました。

棚の一番上は紙袋です。

その下の段には工作のための画用紙。

高さがある段にはレシピ本と保育園のお昼寝布団の冬がけとシーツをおさめました。

一番下の段は頂きものをどうしたものかと一時的に置いています。

 

工作のカゴは、


f:id:aoshirooo:20180909192151j:image

セリアのカゴを使っています。工作するときはカゴごと取り出しますよね。

このカゴ奥行きがぴったりでわ〜いと喜んだのですが、


f:id:aoshirooo:20180909192321j:image

まっすぐ引き出すと壁にぶつかります。


f:id:aoshirooo:20180909192403j:image

出すときはキュッと回転してあげる必要があります、でも工作毎日毎日することはないのでOKです。

工作カゴの奥にあるのはラミネートの機械です。まだ使ったことがないのですが、使うようになったら工作のカゴにシートを置いてもいいかな。

その下の段はお布団です。

こちらは


f:id:aoshirooo:20180909192635j:image

こんな感じで引き出してポイと出し入れします。少しぐらいなら手を離しても上の棚に引っかかって落ちないので使いやすそうです。←ズボラなのでそこは重要。

 

息子がこの作業をしているうちにおんぶで眠ったのでもうひと作業したいと思います。


f:id:aoshirooo:20180909192906j:image

イケアのこちらを取り付けたいと思います。

取り付けるのは、


f:id:aoshirooo:20180909192945j:image


f:id:aoshirooo:20180909193516j:image

取り付けました(゚∀゚)ドリルでガーッと。


f:id:aoshirooo:20180909193547j:image

たためるよ!!

かけたいのは週末お持ち帰りする保育園のお布団バックです。


f:id:aoshirooo:20180909193632j:image

(エキストラ出演)

 

地味〜にどこに置くか定まらずストレスだったのですっきり〜。

 

 


f:id:aoshirooo:20180909193956j:image

布団の入ったものは取り出さないのでここに何かかかっていても大丈夫です。

上の工作のカゴは取り出すので壁には何もない方がいいですよね。

なのでこの高さに取り付けました\(^o^)/

 

1階の収納の要が一歩進みましま!まだまだ道のりは遠い…

1番真ん中は、


f:id:aoshirooo:20180912191906j:image

 

棚を増やし改善すすんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

押入れの奥にキッチンペーパーを収納する

こんにちは!あおしろーです。

本日はママさん吹奏楽の日です。たくさん吹いてカロリーを消費しようと思います。でも吹いたお腹空いて食べちゃうので効果は感じていません。

本日は和室に面した階段下の押入れの奥を整えていきます。

目標は、

コストコのでっかいキッチンペーパーの収納場所を確保したい!!です。

 

場所はこちら。


f:id:aoshirooo:20180909133007j:image

和室からみた図


f:id:aoshirooo:20180909133033j:image

押入れの右側。

左側はおもちゃなどが入っています。

右側一歩中に入り、右奥をのぞくと、


f:id:aoshirooo:20180909133142j:image

階段下なので天井は低くなっていますが、結構なスペースがあります。

ここにも高さ120センチほどの無印のシェルフを置いています。

ねらいはその奥の


f:id:aoshirooo:20180909133534j:image

こちらです。

このあいたスペースに


f:id:aoshirooo:20180909133554j:image

このつっぱり棚を設置。

つっぱり棚は階段にベビーガードとして設置していたものを再活用。


f:id:aoshirooo:20180909133853j:image

キッチンペーパーをおいてみました。


f:id:aoshirooo:20180909133916j:image

いい感じ。

いくつ置けるか試してみました。


f:id:aoshirooo:20180909133938j:image

12個置けましたわ!!コストコで12個入で販売しているのでぴったり。

取りやすさも抜群〜

今まではその大きさからいろんなところにも点在させていたキッチンペーパー。いまいち在庫が把握できなかったのだけど、これからは大丈夫♪ キッチンペーパーさん、あなたたちの居場所が決まったよ\(^o^)/ これで迷子にならなくてすみます。

 

ついでにつっぱり同士であまっていたので突っ張ってみました。


f:id:aoshirooo:20180909134248j:image

キッチンペーパーの手前のあいたスペースに。

私のリュックと夫の礼服。礼服なんてめった〜に着ないから2階のクローゼットに片付けたらいいのにそれをしない。私が見かねてするんだけど…。めんどくさい時のために突っ張っておこうと思います。目に入るとイライラするので。

 

ともあれ、キッチンペーパーの居場所が決まりすっきりしました!!

 

 

 

押入れの子供服収納

こんにちは!月曜日ですね。私は平日が1番の落ち着きます。娘が保育園に行ってくれるから。娘が1歳から職場復帰して、土日も休みなく仕事していたので子どもと遊ぶのが苦手なあおしろーです。でも今日は朝から大雨洪水警報が発令されていて保育園がお休みです。どう過ごそう…なにも被害がありませんように…

 

本日は日曜日にすこしだけ改善した場所をご紹介します。

 

場所はこちらです。


f:id:aoshirooo:20180909112815j:image

 

階段下の収納になります。

この場所、以前は中段があった押入れだったのですが、使い勝手がよろしくなく中段を取ってもらいました。びっくりするぐらい高かった…。お値段。

 

そこに無印のシェルフを入れています。

こちらは産後3ヶ月のあおしろーが息子のお昼寝中に組み立てました。夫もおりましたが、お酒片手にテレビ鑑賞にいそしんでおりましたわ。その時どうしても支えていただきたい時がございまして、お願いしたのです。

その時、

「一人で組み立てられへんもの買うなや」

と言われましたの。

…一生忘れません。。。

すみません、話がそれました。

 


f:id:aoshirooo:20180909113201j:image

子供服はおな同じく無印のソフトボックスにおさめています。

一つのボックスにつき2分類(半袖シャツ、ズボンみたいな感じで)ぐらいの衣服をいれています。

2か月使っても乱れていないので成功した収納です。でも1つ大変な場所が…。。。

 

じゃーん


f:id:aoshirooo:20180909113416j:image

わお。娘の左から、おパンツ、タオル、靴下ゾーンでございます。

一つのボックスに3種類、しかも小さいのでごちゃごちゃです。

で、セリアでこちらを購入いたしましま。


f:id:aoshirooo:20180909113619j:image

これをソフトボックスにセットいたします。


f:id:aoshirooo:20180909113644j:image

左におパンツ、右には靴下。

そして真ん中に、


f:id:aoshirooo:20180909113711j:image

タオルをinしてみました。

前よりは片付けやすくなったかしら。

洗濯物を畳んで戻すときはたいてい片手で戻しますよね。もう片手に洗濯物を持って。

なので片手ですっと戻せるようにしないとあおしろーの場合はその場所が乱れます。

あおしろーはズボラなのです。

 

たとえば、こちら。


f:id:aoshirooo:20180909114036j:image

さっと取り出せるベスト収納場所。

こちらにはあおしろーの吹奏楽グッズのバックを。あおしろーママさんブラスバンドに所属しております。

お出かけ前後ってバタバタしますよね。取り出しやすく、戻しやすい最高ポジションに重たいバックを置いています。

カゴを引き出して放り込んで押し込むだけ!ザ・ズボラ\(^o^)/

ズボラ収納トークをもう一つ。


f:id:aoshirooo:20180909114433j:image

この部分。

棚の高さの半分の入れ物ならさっとズボラに放り込んでしまえます。ただ、見栄えがよろしくない。 

棚の高さに合わせた入れ物なら見えなくすっきりするけど、引き出して覗き込まないと入れられないし出せないし、見えませんね。

今は娘のリュックと、ブランケットとか保育園のお昼寝布団の冬用が入っているのですが、どうしたらズボラに片付けやすくなるか研究中です。

もう一つ棚をいれようかな…バックの収納場所がなくなるしな〜

 

リビング周辺の大規模収納スペースなので早急に整えていきたいと思います!

 

 



土間収納の資源ごみ置き場

今日は日曜日で夫は仕事、娘の保育園お休みなのですこしだけ。

我が家の土間収納を少し改善です。

こちらは広さ1畳。壁に沿ってL字に可動棚が入っています。

 

f:id:aoshirooo:20180908092813j:image

 

この場所には、

飲み物のストック、自転車、レジャーシートなどが収納されています。

本日改善下のはこの部分。


f:id:aoshirooo:20180908132439j:image

左下は空き缶、右下はビンなどの不燃物。

その上はペットボトルを入れています。

夫が1日に炭酸水1リットルのペットボトルを2〜3本空けるのですぐにいっぱいになってしまいます。スーパーの資源回収にちょくちょく持っていかなてはなりません。

上に乗せてあるだけなので不安定。

なので、


f:id:aoshirooo:20180908132753j:image

棚板を、


f:id:aoshirooo:20180908132824j:image

つけてのせました。

 

それぞれのゴミは捨てやすくなりましたが、デメリットも。

下の2つのゴミ箱は、手前の自転車をよけるか上の棚板を持ち上げる(軽いのですぐ持ち上がる)かしないと取り出すことはできません。

実際やりそうなのは棚板を持ち上げる作戦のほうかなあど思います。粗大ごみの日は、ペットボトルも粗大ゴミに出すので。

月2回だからズボラな私でもできるかなと思い変えてみました。

 

ここの収納落ち着かずいつも片づけてなくてはと思いながら過ごしています。

○○しなくちゃーと思い過ごすのってすごいストレスですよね。

ペットボトル捨てにいかなくちゃ、とか日々増えていく。。。

うちの夫は家にいるときそんなことは一切思わないらしくなにもしません。

そんな夫を見るのが1番のストレスです(笑)

愚痴りました。失礼しました。

 

 

キッチン収納→シンク下を整える

本日は、シンクの下の深い引き出し収納を整えていきたいと思います。
うちのキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。

現状は…


f:id:aoshirooo:20180907144824j:plain



f:id:aoshirooo:20180907144824j:plain

このような感じです。
保存袋やタブレットの洗剤、ラップ類、レジ袋、ゴミ袋。
まな板、スケール、バット、ボールなどがおさめられています。
レジ袋はズボラなので畳んだり結んだりしません。そのまま突っ込んでいます。これからも変わらないでしょう…ズボラなので(*_*)

この収納で気になるところは、重ねられたボール類です。
以前はプラスチックのをつかっていたのですが、ステンレスとガラスのボールが増えました。プラスチックは重ねていても下のものをすっと重ねたまま取っていたのですが、ガラスやステンレスになるとそうはいきません。調理中は手も濡れていることが多いのでできるだけ触れずに取りたい…!ということで改善策を考えます。

ボールの場所を増やすので、他のものを減らす必要があります。

この辺にターゲットを絞ります。


f:id:aoshirooo:20180907145404j:plain

入っているものは、


f:id:aoshirooo:20180907145417j:plain

パンを切るやつ、ペパナフ、小分けの袋、ワックスペーパー。
パンを切るやつ、ワックスペーパーはよく使うのでステイ
。ほかは違う場所へ。

次のターゲットは、


f:id:aoshirooo:20180907145645j:plain



バット。いつ使っているか。
ボールが増えたため出番が減っています。なので様子見で違う場所へ。




f:id:aoshirooo:20180907145749j:plain
場所が増えたのでボールを重ねずに大きさ別に置いてみました。しばらく使いやすさを見てみます。

おまけ。


f:id:aoshirooo:20180907145912j:plain

これがあまっていたので


f:id:aoshirooo:20180907145930j:plain

保存袋を立ててみました。


f:id:aoshirooo:20180907145945j:plain

ちょっとすっきり。こちらも使いやすさを検討してみよう。


f:id:aoshirooo:20180907150021j:plain


ファイルボックスが1つ余りました。またどこかで使おう♪

a href="//life.blogmura.com/shunou/r nking.html">にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村